最新情報
【ご案内】平成31年度地球シミュレータ公募課題の募集
2019-02-01
第7回 IEA WIND セミナー開催のご案内
2019-01-30
2019年度 年次研究発表会の募集について
2018-12-25
平成30年度一般社団法人日本風工学会優秀修士論文賞の候補者の募集につい…
2018-10-29
公開シンポジウム「第4回理論応用力学シンポジウム-力学と新学術の融合-…
2018-10-26
第60回 風に関するシンポジウム 開催案内および講演募集
2018-10-09
第25回風工学シンポジウム開催のお知らせ
2018-09-19
平成30年度地球シミュレータ特別推進課題(成果創出加速第2期)の募集
2018-07-11
滋賀県米原市で発生した突風で被災された皆様へ(お見舞い)
2018-07-11
The 9th International Colloquium on…
2018-06-27
平成30年度 風と流れのプラットフォーム 特定利用課題の公募について
2018-05-11
学術研究会の委員公募について
2018-04-27
太陽光発電システム風荷重・耐力評価実証研究会
2018-04-26
実大ストームシミュレータの設計と要素技術に関する研究会
2018-04-19
風環境に関する情報発信研究会
2018-04-19
耐風構造教材制作研究会
2018-04-18
建築物内外の圧力分布に関する研究会
2018-04-18
【ご案内】地球シミュレータ利用に係る公募およびイベント情報のご案内
2018-03-27
瞬間風速の計測・予測技術研究会
2018-03-22
平成29年度優秀修士論文賞 受賞者一覧
2018-03-21
風災害研究会情報
★ 公募1 ★
*** ご案内 ここから ***
件名:平成30年度地球シミュレータ特別推進課題(成果創出加速第1期)の募集
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、スーパーコンピュータ「地球シミュレータ」の特別推進課題(成果創出加速第1期)を募集いたします。
「地球シミュレータ特別推進課題」は、地球シミュレータの能力を最大限に活用し,画期的な成果創出の加速を目的として実施するものです。
新たなイノベーション創出や、関連する国の政策等の実現に貢献可能な課題提案も歓迎します。
また、若手研究者による課題応募も歓迎します。
各課題ごとにサポート要員を配し,きめ細やかな支援を実施しています。
申請に向けたご相談もお気軽にお問い合わせください。
みなさまからのご応募をお待ちしております。
■募集期間
平成30年3月13日(火) ~平成30年4月17日(火) 17時必着
詳細は以下のURLをご覧ください。
http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h30jamstec_sp1.html
問合せ先:
海洋研究開発機構 地球情報基盤センター 情報システム部 ES公募係
045-778-5770 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
*** ご案内 ここまで ***
★ 公募2 ★
*** ご案内 ここから ***
件名:平成30年度地球シミュレータ特別推進課題(イノベーション推進)の募集
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、スーパーコンピュータ「地球シミュレータ」の特別推進課題(イノベーション推進)を募集いたします。
「地球シミュレータ特別推進課題(イノベーション推進)」は、機構が運用し、海洋地球科学や計算科学技術の発展に大きく貢献してきた「地球シミュレータ」をイノベーション創出にも資する目的で、地球シミュレータ運営基本方針に基づいて広く利用の機会を開くものです。また、将来的にイノベーション創出に資するであろう、萌芽的な課題についても提案を受け入れます。
【募集期間】
随時受付
詳細は以下のURLをご覧ください。
「平成30年度地球シミュレータ特別推進課題(イノベーション推進)募集」
http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h30inv.html
問合せ先:
海洋研究開発機構 地球情報基盤センター 情報システム部 ES公募係
045-778-5770 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
*** ご案内 ここまで ***
★ イベント ★
*** ご案内 ここから ***
件名:海洋研究開発機構 平成29年度地球シミュレータ利用報告会開催のご案内
国立研究開発法人海洋研究開発機構は、地球シミュレータを利用して得られた成果の公表と今後の展開についてご紹介する「平成29年度 地球シミュレータ利用報告会」を開催します。
本報告会は、産業界も含め広く一般に対しても地球シミュレータの成果を公開することで、地球シミュレータを用いた研究活動や、シミュレーション科学、計算科学の重要性について理解を深めていただくとともに、シミュレーションにより新たな価値を生み出すイノベーションの創造に向けた情報交換の場としていただけます。
また、平成29年度に地球シミュレータを利用した全課題のポスターが勢揃いするポスター展示も行います。講演とポスター展示にて、多岐にわたる地球シミュレータの利用成果、社会に役立つ興味深い成果をご紹介いたします。是非ご参加ください。
■日時
平成30年4月19日(木)10:00 - 17:10 (09:30 開場)
■会場
講演会場:一橋講堂 中会議場
ポスター会場:会議室202,203
(東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内)
■申込み
事前申込み要
※詳細は以下のURLをご覧ください。
「平成29年度地球シミュレータ利用報告会」
http://www.jamstec.go.jp/es/jp/event/h29houkoku/
問合せ先:
海洋研究開発機構 地球シミュレータ利用報告会事務局
045-778-5753 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
*** ご案内 ここまで ***