社会貢献「出張講義」
日本風工学会では、社会貢献の一環として、小中高生への出張講義を行っています。
過去に実施した出張講義は以下の通りです。
1999年度 ( 報告,日本風工学会誌第80号) | ||
題目 | 講師(所属) | 資料等 |
風のはなし | 河井宏允(東京電機大学) | 講演スライド (80 KB) |
長い橋と風のはなし | 久保喜延(九州工業大学) | 講演スライド (1.12 MB) |
長い橋と風のはなし | 斎藤 通(三菱重工業) | 講演スライド (2.33 MB) |
あなたのうち,地震と風,どっちが怖い? | 田村幸雄(東京工芸大学) | 講演スライド (2.71 MB) |
強い風,やさしい風,こわい風 | 内藤玄一(防衛大学校) | |
長い橋と風のはなし | 横山功一(茨城大学) | |
2000年度 ( 報告,日本風工学会誌第84号) | ||
題目 | 講師(所属) | 資料等 |
数値シミュレーションで環境を見よう | 大柿 聡(旭硝子) | 講演スライド (3.53 MB) |
長い橋と風の話 | 久保喜延(九州工業大学) | 講演スライド (1.12 MB) |
あなたのうち,地震と風,どっちが怖い? | 田村幸雄(東京工芸大学) | 講演スライド (2.71 MB) |
風と橋,そして飛行機? | 古屋信明(防衛大学校) | |
長い橋と風のはなし | 横山功一(茨城大学) | |
風の話 | 藤野陽三(東京大学) | 講演スライド (347 KB) |
2004年度 ( 報告,日本風工学会誌第30巻第2号) | ||
題目 | 講師(所属) | 資料等 |
硬式野球ボールの変化球は面白いぞ | 溝田武人(福岡工業大学) | |
環境問題と風力エネルギー | 牛山 泉(足利工業大学) | |
強風による構造物の挙動とその安全な設計 | 松本 勝(京都大学) | |
あなたのお家,地震と風,どっちが怖い? | 田村幸雄(東京工芸大学) |